世界的にアクセシビリティ – 障碍のある人などにとっての情報やサービスへのアクセスのしやすさ – への理解を促進する「Global Accessibility Awareness Day」に合わせ、日本マイクロソフトさんと「聴覚に障碍のある方のコミュニケーション支援する」2つのプロジェクトを発表しました。
「WriteWith 顔が見える筆談アプリ」始動!
昨年11月にコンセプト・プロトタイプを発表した「WriteWith」について、COVID-19によるオンラインコミュニケーションの普及を受け、より多くの方々にご利用いただけるように活動していきます。まずは、聴覚特別支援学校でのワークショップなどを予定しています。
WriteWith 顔が見える筆談アプリ
企画:PLAYWORKS株式会社・一般社団法人PLAYERS
技術協力:日本マイクロソフト株式会社
運営:一般社団法人日本支援技術協会
D&I WORKSHOP「聴覚障碍者と共創するオンラインコミュニケーション」開催!
Microsoft Teams・WriteWithなどを活用して、聴覚障害者と健聴者が一緒になってオンラインコミュニケーションの可能性を探求する、オンラインワークショップを開催します。
DIVERSITY&INCLUSION WORKSHOP
聴覚障碍者と共創するオンラインコミュニケーション
日時:2020年6月28日(日) 13:00~17:00
参加者:聴覚障害者・健聴者(計20名)
申込み:6月上旬開始予定
主催:PLAYWORKS株式会社
協力:日本マイクロソフト・一般社団法人PLAYERS
https://keitatakizawa.themedia.jp/posts/8285902
Microsoft NEWS:困難な状況のなかで迎えた Global Accessibility Awareness Day
https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/05/21/200521-global-accessibility-awareness-day/
0コメント